就活は数じゃ無いでしょ?40社でも700社でも課程なんかどうでもいいけど40社は明らかに諦めだよね

就活は数じゃ無いでしょ?40社でも700社でも課程なんかどうでもいいけど40社は明らかに諦めだよね就活って気持ち悪くない?と思い続けて早数十年…

どうも。SOCOMですこんにちは。

今回ははてなブログで話題になっている記事を読んだ感想的な記事を書いていきたいと思います。

これからの日本を支えていくであろう、就活中の大学生ブロガーが就活に失敗して自営業で生きていくことを決意表明した内容で「【就活失敗】40社受けて内定ゼロのぼくはフリーランスで生きていく」という記事を書いているいわたさん。

また、その記事を読んで自身の過去の経験に照らし合わせていわたさんが自営業で生きていけるのかを検証した結果、自営業で生きていくのは難しいと判断した内容の「40社で就活をあきらめた人がフリーランスで成功するかどうか、みんな賭けようぜ!」という記事を書いているB-CHANさん。

オレは後者の記事を先に呼んでから前者の記事を読んだんだけど、なかなか興味深い内容です。両記事を読んだ結果思ったことを少し書いていきたいと思います。

話それるんだけど、なんで最近自営業のことフリーランスって言うんだろ?なんか気持ち悪くね?

こちらの記事もオススメです!

就活なんて営業と一緒なんだから大事なのは結果

最近の若者は100社とか200社ぐらいの企業を当たって就職活動しているらしいと聞いたことがあるんだけど、何でそんな時間と金を無駄に使ってるんだろうっていっつも思うんだよね。

「今何社受けた?」

「100社ぐらいかな?」

何なのこの感じ。恥ずかしくない?

100社も受けていて、まだ結果出せてないんだぜ?自分は無能ですってアピールしてるのと変わらないだろ。

数こなせば就活している感じになるかも知れないけど、結果出てないんだから遊びに行っているのと変わらない。内定が出て始めて就職活動したって言えるのに、説明会申し込んだり、面接受けただけで就職活動したと思い込んでしまう若者が多い事多い事。

単純に考えて、数社落ちたら何で落ちてしまうのか原因を分析して、次は結果出すためにフィードバックしない? 100社受けてて、30~50社ぐらいの内定があるなら良いと思うんだけど、100社も受けてて数社もしくは0の内定っていうのはおかしいと思わないのかな?

時間が限られてるから数受けて選択肢を増やすために数十社の内定を持っていて、時間かけて考えて取捨選択していくっていうのが一番幅が利く就職活動だと思う。

いわたさんは40社落ちたって言ってて、就活失敗って事は1社も受かってないんだよね。でも、その結果を受けて自営業で稼いでいくって言う選択はようやく就活結果がフィードバックされたのかなって言う動きだよね。一歩前進しているんだから結果に近づいてるよね。

でも、気になるのは記事内に記載されている「周りの皆が高校進学する中で1人だけそのレールを外れるのは怖かった。」っていう内容。

自営業って現代社会からしたら思いっきりレール外れてない?

レールを外れるのが怖かったのは高校生当時の気持ちのようだけど、今になって気持ちが変わるのは逃げなのか、安心よりも興味を取れると様になったのか分からないけどぶれてるなって感じる。

B-CHANさんの記事ではこの40社という数字に対して、自身の活動してきた700社を上げています。7年間の活動内容のようなので1年間に100社。ものすごい労力をかけられています。現在は何をやられている方なのかプロフィールからは分からないのですが、大卒後は銀行に就職しているようなので、700社から3、4割あった内定から取捨選択した結果なのかな?

でも、700社も受けないと決められないって相当時間と金の無駄だね。時間かけすぎじゃ無い?

あれ、よく考えると7年間って何だろ?内定なんて一年も待ってくれないんだから毎年内定蹴って新しい所に行った結果が700社って事?

7年間、700社も受けなきゃ結果出せなかったって事は40社よりダメじゃね?

自営業者なんて社会不適合者しかいない

当然全員そういうわけじゃないし、自営業の内容にもよると思うけど基本的にオレは社会不適合者だと思う。

社会に適合するのがバカらしいから自営業やってるんじゃ無いのかな?

ちなみにオレの考える社会適合者は理不尽な社会で毎日規則正しく行動できる社会人の事ね。

会社員として雇われを続けていける人が社会適合者だね。

でも、自営業というか中小の経営者はだいたい社会不適合者だと思うよw オレの知っている限りだとだいたい社会適合者の経営者よりも社会不適合者の経営者の方が利益上げてるね。もちろんコレも全てじゃ無いと思うけど。

あと、ここはB-CHANさんとは違う考え方になると思うんだけど、自営業でも雇われでも基本的にスキルを売ってるわけじゃ無いと思う。まだまだ人間を売る事の方が多いな。技術者は違うと思うけど、自営って事は自分で営業するんだからスキルよりも人間性が大事だと思う。

いくら資格があろうが、いくら勉強していようが、いくらスキルが高かろうが、好かれやすい、接しやすい人間には敵わないよ。

商売相手が機械なら違うだろうけど、ほとんどの場合が人間だろうからやっぱり人間力が最も大事な部分になると思うよ。

結果どっちに進んだとしても素直に生きた方が良いと思う

いわたさんは自営業で生きていくと言っているのにも関わらず、今後の事業プランが全くないと書いています。どうやって金を稼いでいくのか分からない人が自営業で生きていくのはとても厳しいと思う。

そして、地方に移住するというのも信じられない。田舎が好きだったり、地元がその地方なら分かるけど、金が無いから地方行って節約しながら生きていくって本末転倒じゃ無い?

それなら素直に雇われやってた方が良いと思う。

「ぼくの長所は自他共に認める「素直さ」」って言ってるんだから、就活失敗して自営業に逃げるための言い訳ばっかりしてないで素直に自己分析して本当にやりたいように方向性を見出した方が良いと思う。

あと、厳しいかも知れないけど就活ですら結果出せないのに、自営業で結果出していくって言うのは難しい。自分のスキルじゃ無理だから運頼みになる。それなら宝くじ買った方が夢がありそう。

就活に熱心に取り組む奴ってドMじゃね?

もはや本題関係なくなるんだけどさ。

リクルートスーツの意味が分からない。

あれダサくない?なんで就活するためにあんなダサい格好に金出さなきゃいけないんだ?

自分が一番出来そうな格好すれば良いのにってずっと思ってたわ。

オレが就活してるときもリクルートスーツじゃなくて、ストライプとか入ってるスーツ着て受けてるのはオレだけだったなw

あと、ネクタイも皆同じ様な奴だし没個性で気持ち悪いよねw

こう思ってるのはオレだけなのかな?

就活側は皆同じ様な格好して、嘘ついてその企業を褒め殺して、面接官を接待して、私は従順な下僕として御社の役に立ちますよ!ってアピール合戦してるじゃん?

それなのに、実際に入社してブラック企業だとか騒いでるんだもん。意味分かんない。

自営業でも雇われでもやりたい事やって稼いだ方が楽しい

なんか最後話がそれてしまったな。

まぁ、言いたいことは自営でも雇われでも自分がやりたい事やって金生み出せる奴が一番幸せだと思うよ。そして、雇われよりもっと自営業増えて欲しい。雇われはただでサービス受けようとしすぎ。人が動くって言うことは金がかかるって言う認識が全然無い人多い。自営は自分で身をもって知ってるからちゃんと対価を払ってくれる。

もっと自営業増えろ。

オレは働くの嫌いだから、早く庭から金がにょきにょきっと出てくるように金のなる木を育ててるんだけど、ジャックと豆の木並のスピードでは伸びてこないな…

あー、でも天才的なセンスや才能がないなら、努力は絶対必要だと思う。コレは間違いない。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

執筆者 SOCOM

横浜生まれ横浜育ち!GTASAをきっかけに2006年1月にブログを立ち上げ、当時はGTASAを中心に紹介していました。その後、動画制作や写真撮影・編集、音楽制作等に興味を持ち始めて、広く深く様々なジャンルに手を出していきました。自動車、ゲーム関係、今日のプリウス系が得意なのでその分野で読者の皆さんの役に立つ記事を書いていきます。

この記事もチェック!

「新語・流行語大賞2022」年間大賞は「村神様」に決定!Twitter上では誰も知らなすぎて「けつあな確定」トレンド入り

2022年の「新語・流行語大賞 …

42歳婚活女性「同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したい」結婚相談所「高望みしすぎ」

42歳独身女性が母親から仕送り …

コメントを残す

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.