
人気ステルスアクションゲーム「メタルギア」シリーズ、PS2「メタルギアソリッド2(MGS2)」発売から本日で20年ということで、Twitter上で小島秀夫監督がMGSシリーズの裏話を暴露して話題になっています。
MGS2冒頭で、スネークが歩きタバコをしながら火が付いたまま橋からタバコをポイ捨てする演出がありましたが、発売後に「モラルが低い」とクレームが入っていたようです。
それを受けMGS3では輸送機からHALO降下した時に、火の付いたタバコをブーツで踏み消すように対策しましたが、それでもなおクレームが入ったようで、MGS4では携帯灰皿をスネークに持たせてタバコを捨てさせるようにしたとのことです。
MGS2の舞台となる洋上プラントへの取材準備も行われていたようですが、直前に問題が発生し実現しなかったこと。
MGS2発売直前に「アメリカ同時多発テロ事件(9.11)」が発生し既にマスターを提出完了していましたが、世界があの日を境に変わってしまったため発売が危ぶまれていたこと。
非常に興味深い裏話の数々を暴露してくれています。
個人的にはMGS5ではMGSシリーズが不完全燃焼状態になっているため、MGS6に期待していましたが大人の事情で発売される可能性はないに等しい状況になってしまったことが非常に残念です。
ゲームを現実と混同してたとしても、タバコポイ捨てより他に突っ込むところ満載だろ…
こちらの記事もオススメです!
小島監督が暴露したMGSシリーズの裏話
なんと、あれからもう20年?!!! pic.twitter.com/MWDnEJfpf7
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) November 13, 2021
MGS2はいろんな事が広がった特別なタイトル。NYやタンカー船の現地取材、座学を含むクリアリングなどの本格軍事訓練、秒60フレームへの挑戦、大道具やワイヤーを使った本格的なモーキャプ、オープンタイトルをカイル・クーパーさんに頼み、また音楽をハリーさんに頼みにハンス・ジマーのスタジオへも。 https://t.co/c6r4g3Ng8u
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) November 13, 2021
洋上プラントへの取材も準備していたが、直前にもろもろの問題があり、実現しなかった。 https://t.co/nuIjn0pAIz
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) November 13, 2021
でも一番は、発売直前に現実で911が起こったこと。既にマスターを提出し終えた後だった。世界があの日を境に変わり、発売が危ぶまれた。最終的には数百カ所の細部を急遽、修正して送り出した。 https://t.co/c6r4g3Ng8u
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) November 13, 2021
LIBERTYとFREEDOMは意味が異なります。MGS2は、シンギュラリティではなく、社会の“規範”が意思を持つことを描いています。 https://t.co/c6r4g3Ng8u
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) November 13, 2021
Some scrapped Metal Gear Solid 2 jokes explained by Hideo Kojima himself. pic.twitter.com/kwal6B5lC4
— José Mellinas(@JoseMellinas_) July 9, 2021
MGS2の冒頭ではスネークが火のついた“歩き煙草”を橋に捨てる。それで発売後にモラルが低いと、皆さんからお叱りを受けた。それでMGS3での輸送機からのHALO降下時には、火のついた煙草をブーツで踏み消す様にした。それでも尚、お叱りがあり、MGS4では携帯灰皿をスネーク持たせ、煙草を捨てる様にした。 https://t.co/kwHVWSVVOz
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) November 13, 2021
いえいえ、ヒーロー(スネーク)が投げタバコをすると、真似をするかもしれないからです。 https://t.co/iApOH6JqXy
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) November 13, 2021
MGS2でスネークがタバコをポイ捨てするシーン
MGS2のシナリオでは今のSNS時代が予言されていた
MGS2から20年か……これを20年前に予言していた小嶋監督の先見性たるや……(当時は何言ってるかさっぱりだったが) pic.twitter.com/IRikdQ8olj
— 大渡 鴉@ピクシブリクエスト募集中 (@oowatarikarasu) November 13, 2021
MGS2終盤、いまのSNS時代を予言してたシナリオ本当に天才だと思う。#MGS2_20th pic.twitter.com/mhgBAJ9SsY
— ひろたか@ヒラ (@kuuga611) November 12, 2021
俺達は伝えなければならない。俺達の愚かで、切ない歴史を。それらを伝えるためにデジタルという魔法がある。人間が滅びようと、次の種がこの地球に生まれようと、この星が滅びようと。生命の残り香を後世に伝える必要がある。未来を創ることと過去を語り伝えることは同じなんだ。(MGS2より全文)
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) August 15, 2015
Twitter上の反応
MGS2の発売から20年か。待ちきれなくて銀座のSONYのショールームで試遊してたら、小嶋監督が見に来ててノートにサインもらったな。懐かしい
— カメハメハ2世 (@i_koba) November 13, 2021
あれだけ神作品なのに当時MGS2が思ったより売れなかったせいで、MGS3の無線ネタで、MGS2の主人公である雷電と同じ顔のキャラ(ライコフ)に関する無線するときに「こいつの顔を見たらどういうワケか腹立つからぶちのめしてこい!!!」みたいなこと言われるのが確かあったんだけどめちゃくちゃ好き
— あーる (@ADMSK_893) November 13, 2021
もうMGS2が20年かぁ…
— ふれすぃ (@gensougat_x) November 13, 2021
その頃はMGS自体存在知らなかったからHDエディションで知ったけどめっちゃやり込んだりしてたなぁ懐かしぃ〜
MGS2、本当に20年前の作品とは思えないよなぁ…
— Janis@EfisioTraverse (@jade0117) November 13, 2021
自分的には一番好きなナンバリング。
mgs2トレンド入りしてたのそういうことか!
— そーかいさん。(フェルト) (@Lagna_felt) November 13, 2021
冒頭のスネークがタバコ捨ててたやつw
あの後無線でオタコンに怒られてたよねw
MGS2から20周年か…時が経つのは速い…
— Claw-10/クロト (@kuroto_X0) November 13, 2021
そんなこんなで私も、この台詞も染みてくる歳になってしまった pic.twitter.com/U54hFmMe1j
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.