9月にTwitterに公開された動画がきっかけで発覚した、博多高校の暴行事件。
男子生徒が男性教員に暴行を行っている様子が動画に記録されていて、学校は1度は被害届を出させずに内部で処理しようとするも、男性教員が被害届を提出し、生徒は傷害容疑で逮捕されました。
この事件に対して博多高校の対応が注目されていましたが、先ほどHPに掲載された謝罪文が的外れすぎて再び炎上してしまいました。
要約するとこんな感じ。
校長「教員に暴行する様子をSNSに登校した生徒がいました。今後はITモラルを持たせる教育をしていきます。」
詳しく事件や対応の全容は知らないけど、今のところ知っている中に出てきた登場人物全員頭おかしい。
こちらの記事もオススメです!
公開された謝罪文
「本校では、これまでも道徳教育を推進し、暴力は絶対にあってはならないものであることを教育してまいりました。また、SNSの利用につきましても、その危険性を指導してまいりました。にもかかわらず、今回の件を防ぐことが出来なかったことは残念でなりません。
本件を真摯に受け止め、今後は、改めてITモラルを持たせる教育、生徒の心が健全に育つよう教育の充実を図り、また教員の連携やフォローアップ等、教員を育てる体制等、学校組織をしっかり作ってまいります」
参考:hakata.ed.jp(pdf)
今回の事件でのSNS利用方法は正しかったはず
今回の事件ではSNSに公開された動画が全ての決め手になっていて、むしろ有意義に利用されていたと考えられるはず。
事件で問題になり教育しなくてはならないのは暴行を行った生徒や暴力に関してであって、動画を公開した生徒やSNS利用方法に関しては、むしろ褒められるべきないようだったと思います。
今回の件は「ITモラル」とは全く関係が無く、「暴行」「学校の隠蔽」等が問題になっていると思っているのはオレだけなのか?
正しい教育をまず受けなくてはならないのは、校長を含む関係者だと強く思います。
ネット上でも疑問の声であふれ炎上
博多高校生徒と保護者だけじゃなくて校長先生も頭沸いとるのかい
ITモラルってなんやねんそこ今回関係ないやろ pic.twitter.com/PIpG27pXMq
— いとし (@itoshi_sv) October 3, 2017
ITモラル以前に人間として生きていくためのモラルが無いんじゃないですかね>校長含め
— 雪夜 (@sethuya) October 3, 2017
https://twitter.com/40010yume/status/915090261788696579
ITモラル云々じゃなくて、普通だったら再発防止策と、それ相応の罰を下せば良いだけの事なのにね。
教育現場の長が本来教えるべき道徳やモラルを投げ捨てて自己保身に走るとか学校として失格だよ。— _-𝙆𝙮𝙪𝙫𝙤 𝕏𝕍-_ (@Kyuvo_xv) October 3, 2017
生徒「教師蹴ったろ」
保護者「将来があるから逮捕するとは思わなかった」
博多高校「SNSは危険。ITモラルを教育して行く」
こうなると全員ちょっと頭おかしいのかなって思っちゃう
次は学校が暴行被害者の教師を解雇とか平気でやりそう pic.twitter.com/ADosquvc90
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) October 3, 2017
博多の高校で起きた暴力事件、
校長先生の謝罪文がほとんどSNSに動画が投稿拡散されたITモラルの反省ばかりで、暴力についてはたいした言及もせずダメだこりゃと思った。
まるで世間に知られた事への反省のように思えたよ。— エンドケイプ 🛸 (Endcape⚡) (@endcape) October 3, 2017
https://twitter.com/yuruhuwa_kdenpa/status/915081295851433984
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.