
新年あけましておめでとうございます!
今年も「SOCOMの隠れ家」と中の人「SOCOM」をよろしくお願いいたします。
2022年はついに日常がほぼ戻ってきました。出かけることも外食することも非常に増えた1年でした。
コロナ禍でできなかった反動というわけでは有りませんが、国や自治体の補助金で非常にお得にいろんなことができたので、通常以上にいろいろしてしまったって感じです。
今年はいったいどんな年になるのか、ロシアの侵略戦争や中国のリスクなど様々な要因が重なり、今まで以上に想像がしづらい時代になりました。
生まれてから一度も好景気だったことはないのに、今年は今以上の不況になりそうな予感もします。いったいいつになったら今の若い世代はバブル期のようなボーナスステージを味わえるのでしょうか。
ボーナスステージに突入したらまずはBNR34をもう一台買います。当然ハードチューンをするサーキット用です。
そして、さらにもう一台BNR34を買います。これは実用的じゃない実験的ないじり方をして楽しむ用です。
あれ?これは…大金が手元に来ても今と変わらない感じがしますね…
それでは、今年も例年通り2022年に視聴したオススメ作品を紹介していきます!
こちらの記事もオススメです!
ついにトップガン2が日本で公開
コロナの影響で公開日が延期されていたトップガン2こと「トップガン マーヴェリック」が、ついに日本で公開されました。
やっぱり小さいときから何度も見たマーヴェリックなので、どのように描かれているのか非常に楽しみでした。
いきなり登場人物のペニー・ベンジャミンが誰なのかわからず「あれ?前作にこんな人いたっけ?」と?がいっぱい出ていましたが、帰ってから前作を見直すとマーヴェリックとグースが上官のスティンガーに呼び出されるシーンで名前が出てきていました。
いやー細かいけど、整合性はしっかり取ってる所は素晴らしい。
そして、2は前作へのリスペクトが凄い!きっと制作陣もトップガンが大好きなんだろうなと思いながら見ていました。
F-14もしっかりと登場させるところが、ファンの気持ちをわかっています。
間違いなく2022年最も楽しませてくれた映画でした。
昨年のトップ「リコリス・リコイル」
2022年夏アニメにオリジナルアニメ「リコリス・リコイル」が放送されました。
結論から言うと、最高でした。異論は認めません。
やっぱりみんな女子高生に銃持たせて戦う姿が好きなんだよ。
というか、タクティカルな制服女子が好きとも言う。
オレが最も好きなのはタクティカルなメイドだがここでは触れないでおこう。
まぁリコリコはキャラも良かったから、全体的にまとまりがあったし、全13話の中で広げた風呂敷をしっかり回収して収っていた点もよかった。
なんか広げるだけ広げて、全然ストーリー収縮させない作品もあるじゃん?個人的にはある程度回収してまとめて欲しいのよ。
まだ見ていない人は是非見てみてください。
「サイバーパンク:エッジランナーズ」も譲れない
リコリコが最高だったと言いつつも、サイバーパンクも間違いなく2022年トップの作品でした。
総合的にはサイバーパンクの方が好きだったかもしれません。
この作品はゲーム「Cyberpunk 2077」を題材にしていて、暴力と退廃と犯罪と人体改造が一般化した都市「ナイトシティ」で生きる少年・ディビッドの成長と終焉を描いたアニメ作品。
まさに不正や不満で満ちあふれる現代と親和性が高い内容になっていて、感情任せに何もかもぶち壊したくなるぐらいストレスが貯まっている人にも非常にオススメの作品です。

規制でがんじがらめになり閉塞的な現代に対して、自由にぶっ飛んだ表現をすることでその閉塞感をぶち破っているのかもしれません。
つまり何が言いたいかというと、この作品は最高に良かった!
ただ、ハマりすぎるとサイバーサイコ化するかもしれないから抑制剤の準備は忘れずに。
ルカ娘は基本故障修理で一部近代化など
2022年はO2センサーやバッテリーなどの消耗品関係を交換し、ホーン鳴りっぱなしなどの突発的な故障に対応していました。
あと、トランクオープナー付けたり、テールランプをLED化したりと近代化もした。
2022年のBNR34界隈で盛り上がっていたのは「ニスモメーター再販」かな?
相変わらず盗難は多発してるし、純正パーツは値上がっているしであまりポジティブな話題はなかったけど、今年は盗難厳罰化などで盗難被害者が1人でも少なくなることを祈りたいです…
ポジティブな話題が出てくることを祈りつつ、今年もルカ娘を通じて1人でも多くの人にクルマの魅力を伝えられるように活動していきます。
オレ的2022年のまとめ
2022年はアクティブな1年でした。
そういえば去年は始めてUSJに行ったんですけど、マリオカートの出来が想像以上によかったです。
TDSのトイストーリーマニアを進化させたような感じでもあり、HMDが重たいこと以外素晴らしかった!
あと、ハリーポッターエリアの雰囲気も非常に良かった!なんでかわからないけど、ハリポタの雰囲気はめっちゃ好きなんだよね。
なんか良くない?あの雰囲気。オレもホグワーツ通いたいから魔法使い目指すわ!
いろいろあった2022年ですが、やっぱり個人的に最も衝撃だったのはGTA6のリーク事件です。
最初動画を見たときに「あれ…これGTAじゃね?え?GTA6のリーク?」って感じで、どことなくGTA感を感じるもののMODじゃない感じもして、不気味な感じでした。
結果的にはマジモンのGTA6開発中のプレイ動画でしたが、やはり公式のトレイラーを1番最初に見たかったです。
今年こそはGTA6のトレイラーが公式から公開されることを願いたいです。
あと、ハルヒ3期とハルヒ完結。もう毎年言ってる気もしますが。
最後にみなさんにとって今年が良い年となるように祈ります。
2023年、今年もよろしくお願いします!
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.