不屈の名作「クロノ・トリガー」PC版配信が突如開始!フルHD対応で追加ダンジョンも収録

不屈の名作「クロノ・トリガー」PC版配信が突如開始!フルHD対応で追加ダンジョンも収録スクウェアから1995年に発売された名作RPG「クロノ・トリガー」Steamで突如配信開始されました。

価格は1,944円で、4月2日までは早期購入者特典が用意されています。

このPC版「クロノ・トリガー」はフルHDに対応していて、グラフィックやサウンドもリニューアルして、DS版で追加されたダンジョン「次元のゆがみ」「竜の聖域」も収録されています。

何でこの時代のRPGって、超印象に残ってるんだろ?やっぱり音楽が良いの?

子供の時にプレイしたからやっぱり、そういう時代補正がかかってるのかな?それとも、何か印象に残りやすい要素があるのかな?

最近のゲームで同じ事を感じることはないから、前者な気がするけど、後者なら是非要素を解明して欲しい。

オレも久しぶりにクロノ・トリガーやり直そうかな。

こちらの記事もオススメです!

クロノ・トリガー ローンチトレイラー

CHRONO TRIGGER – Launch Trailer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

執筆者 SOCOM

横浜生まれ横浜育ち!GTASAをきっかけに2006年1月にブログを立ち上げ、当時はGTASAを中心に紹介していました。その後、動画制作や写真撮影・編集、音楽制作等に興味を持ち始めて、広く深く様々なジャンルに手を出していきました。自動車、ゲーム関係、今日のプリウス系が得意なのでその分野で読者の皆さんの役に立つ記事を書いていきます。

この記事もチェック!

Steam版 首都高バトルの推奨スペックと必要スペック

Genki(元気)から発売予定 …

牛丼チェーン店で高齢者が客テロ!口から出した何かを紅ショウガ入れに投入し床で寝る

牛丼チェーン店とみられる飲食店 …

コメントを残す

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.