日本国内で販売されているiPhone XRを物理デュアルSIM化する動画が公開され話題になっています。
国内版のiPhone XRはnanoSIMとeSIMを使用したデュアルSIM(DSDS)に対応していますが、中国・香港・マカオで販売されているiPhoneは法整備が遅れている関係で、中国・香港・マカオ向けの本体のみ物理デュアルSIMに対応してます。
今回紹介されている日本版iPhone XRの物理デュアルSIM化は、本体を分解し、SIMスロットモジュールをデュアルSIMスロットモジュールに交換する方法で物理デュアルSIM化に対応させているようです。
作業はSIMスロットモジュールを交換するだけなので、比較的簡単に物理デュアルSIM化できる様です。
ebayでデュアルSIMスロットモジュールとデュアルSIMトレイを購入すれば、約1,700円でパーツが手に入ります。
こちらの記事もオススメです!
国内版iPhoneXRを物理デュアルSIM化する作業動画
国内版iPhoneXRをDualSIM化しちゃいます
デュアルSIMスロットモジュールとデュアルSIMトレイの購入先
- iPhone XR向け デュアルSIMスロットモジュール
:約1,400円
- iPhone XR向け デュアルSIMスロットモジュール + 工具
:約1,700円
- iPhone XR向け デュアルSIMトレイ
:約280円
上記パーツはiPhone XR向けのデュアルSIMスロットモジュールと、デュアルSIMトレイをebayで検索して出てきたパーツになっています。
デュアルSIMスロットモジュールとデュアルSIMトレイが物理デュアルSIM化に必要なパーツになっています。
iPhoneを分解する工具が無い場合は、工具付のパーツを購入すれば別にそろえる必要が無いので楽そうです。
上記リンク先を参考に、物理デュアルSIM化を行う場合はパーツの入手を行ってみてはいかがでしょうか。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.