PhotoShopやillustrator等のプロソフトで有名なAdobeが、日本の生徒と教師を対象とした、学習、クリエイティビティ、将来の仕事についての認識に関する調査結果を発表しました。
この結果から「日本のZ世代は世界に比べて「創造的」ではない?」ということが見えてきたようです。
早く改善できるような教育に切り替えていかないと、機械喪失がもったいない。
こちらの記事もオススメです!
調査結果のまとめ
「自分は創造的か」
米47%、独44%、英37%、日8%。
日本の若者だけが自分を創造的だと思っていない。 pic.twitter.com/Sf7YbDzERt— 中村伊知哉 (@ichiyanakamura) July 15, 2017
「将来、何かを「作る」仕事をしている」
米83%、英75%、独70%、日43%。
日本の若者だけが創造する仕事に就こうと思いっていない。 pic.twitter.com/WqgCVhEdni— 中村伊知哉 (@ichiyanakamura) July 15, 2017
「創造性が求められる仕事や職業はたくさんある」
米77%、英75%、独73%、日31%。
日本の若者だけが創造力に期待をしていない。 pic.twitter.com/dArF7TPzbK— 中村伊知哉 (@ichiyanakamura) July 15, 2017
「将来に向けて準備ができている」
米73%、独61%、英49%、日16%。
日本の若者だけが将来を向いていない。 pic.twitter.com/oSaOuFIHQr— 中村伊知哉 (@ichiyanakamura) July 15, 2017
「将来の職業におけるネット上の行動の重要性」
米81%、英80%、独73%、日39%。
日本の若者だけがネットの力を重視していない。 pic.twitter.com/1tCdRKsiuo— 中村伊知哉 (@ichiyanakamura) July 15, 2017
「アクティブラーニングや実習・演習が効果的」
米78%、英65%、独43%、日35%。
日本の若者は旧来の暗記型教育でよいと考えている。 pic.twitter.com/JFYzClgrxf— 中村伊知哉 (@ichiyanakamura) July 15, 2017
総じて言えば、自分は創造的ではなく、創造する意思も可能性も見出していない。ネットの力も重視しておらず、旧来の暗記型教育でよいと考える。
いか~ん!!!!— 中村伊知哉 (@ichiyanakamura) July 15, 2017
昨年のAdobeの国際調査で、世界から創造的と見られているのに自分はそう思っていない姿が浮き彫りにされショックを受けたところでした。各国の大人に対する調査でした。
「創造的なんだけど創造的じゃない日本」https://t.co/n3teuSXZy3— 中村伊知哉 (@ichiyanakamura) July 15, 2017
どうすれば若年層に「創造」の意思と可能性を持たせられるか、考えません?
Adobe様に指摘されるまでもなく。— 中村伊知哉 (@ichiyanakamura) July 15, 2017
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.