ポケモンGO コミュニティ・デイで「エラー」「障害」が発生した時でも普通にプレイする対策方法を考察してみた

ポケモンGO コミュニティ・デイで「エラー」「障害」が発生した時でも普通にプレイする対策方法を考察してみた2018年10月21日に開催された「ポケモンGO」のイベント「コミュニティ・デイ(ダンバル)」ですが、一部トレーナーが密集していた地域でアクセス過多が原因と思われるサーバーのエラー・障害が発生して、イベントを通常プレイできなくなってしまった不具合が発生していました。

通常プレイができなかったトレーナーが一部出てしまったことから、公式は早期に後日再開催することを発表しました。

その一方で、いつもと変わらずに通常プレイできているトレーナーもいました。

人気のポケモンやレアなポケモンがコミュニティ・デイの対象になっているときは、過去のイベントを考慮すると高確率で何かしらのエラーや障害が発生します。

そのエラーが全地域で発生していれば諦めも付きますが、一部地域で発生していた場合はなかなか悔しい思いをすると思います。

地元は栄えていなくて、ポケストップ・ポケソースが少ないため、あえて栄えている場所に出てきているのに、それが仇となり通常プレイができないのであれば全く無駄になってしまいます。

今回発生した多数の障害報告を元に、一部地域で発生するエラー・障害に巻き込まれないように、通常プレイできる方法を考察してみました。

こちらの記事もオススメです!

1件もエラーの発生しないイベントは多分無理


今回のエラーが発生していた「一部地域」は基本的に人口密集地です。

ただでさえ人が多い場所に、イベントでさらに人が集まり、サーバーが耐えきれずに障害が発生してしまっているのだと思います。

「イベント開催したら人が多くなることぐらいわかるんだからサーバー強化して!」という声も多く出ていますが、これだけ多いポケモントレーナー達が一斉に集まって同時にプレイする状態に耐えられる体勢を整えるのは、正直かなり厳しいと思います。

当然運営はイベントで多くのトレーナーが集まるだろうと想定して、準備をしていると思います。

しかし、いつも我々トレーナー達はその上を行ってしまい、軽いエラーから深刻なエラーまでいろんな想定外な事態が起きてしまいます。

ポケモンGOトレーナーはとんでもないビッグコミュニティなので、これに耐えて1件もエラーを発生させない万全な体勢をトレーナーが運営に求めるのは無理難題です。

そんな事を言っても、やはりトレーナー側も予定を調整してプレイを楽しみにしているわけで、運営にはせめて通常プレイが可能な状態を維持して欲しいと多くのトレーナーが思っているはずです。

個人的には、今後もエラーが発生しないサーバー体勢ができるまでにはまだまだ時間がかかると思います。

今後も当分の間は、エラーの発生しないイベント開催は無理だと思います。

つまり、エラーが発生する前提でトレーナー側が対策した方が無難です。

対策として場所を選ぶことで、快適にプレイできる可能性が高まります。

東京都・神奈川県内でも普通にプレイできた報告も多数

エラーが発生していた中、人の多い東京都・神奈川県内でも通常プレイができていたという報告が結構ありました。

特に中野や川崎はかなり人が多い場所なので、通常プレイできていたのは不思議です。

深刻なエラーの発生する一歩手前でギリギリ踏ん張れたのかもしれません。

神奈川県・川崎駅付近

https://twitter.com/N_ku_n_1027/status/1053878197773717504

東京都・中野駅付近

東京都・練馬駅付近

東京都・杉並区付近

東京都・新小岩駅付近

障害発生中のトレーナー人口密集地から移動してプレイできた報告

エラーが発生していてプレイできなかったトレーナーも、移動することによって通常プレイができていたようです。

深刻そうなエラーであれば、早めに見切りをつけて場所を移動した方が良いかもしれません。


https://twitter.com/LEGILIS_edeN/status/1053895336681324544

人工密集地は地域セルで障害が発生してしまった?

人工密集地は地域セルで障害が発生してしまった?あくまでこの画像はイメージですが、ポケモンGOは地域毎にサーバーの担当が区切られていて、セル単位でポケモンの出現制御をしていると推測しています。

今回の障害報告をTwitterで大雑把に見た感じだと、渋谷・新宿のサーバーが死んでいたので電車でその地域から離れて行った結果、中野駅では通常プレイが可能になったと報告している人が多くいました。

中野駅から下っていった杉並区でも普通にプレイができていた報告がありました。

人工密集地は地域セルで障害が発生してしまった?東京・秋葉原・銀座・品川と千代田区・港区・中央区あたりはほとんどの地域で死んでいたようで、駅名毎にTwitterで報告を検索した結果、大雑把に見ると荒川あたりがプレイ不可地域と可能地域の境目になっていました。

エラー・障害に巻き込まれないようにあえて密集地には行かないという選択

ポケモンGOはおそらくセル毎にサーバーの担当も別れていると推測できるので、エラー・障害が発生しそうな人工密集地に行かずにプレイするというのが、イベントを通常プレイする方法だと思います。

というか、もはや賭けですねw

密集地で運良く普通にプレイできて、大量にポケモンをゲット出来るか(ハイリスク・ハイリターン)、あえて密集地をさけてポケストップ・ポケソースが多めの場所で普通にプレイするか(ローリスク・ローリターン)を選択する必要があります。

私も以前はみなとみらい地域・横浜駅周辺の密集地で気合いを入れてコミュニティ・デイに参加していました。

しかし、やっぱり基本的に尋常じゃなく重いんですよね…

今回の様な深刻なエラーはありませんでしたが、ポケモンがタップできなくなったり、重すぎてロードできなくなったり、アプリの立ち上げが上手くいかなかったりと、様々な障害が発生します。

当然人数が少ないときは普通にプレイできて爆湧きしてくれるので、プレイ環境に最適な場所なんですが、人気ポケモンの時はもっとローカルな場所でプレイした方が全然結果が良かったです。

そんな事があってから、横浜駅から少し離れたポケストップとポケソースが多めで回りやすい場所を探してそこでプレイしています。

今回のイベントでもほとんど影響なくプレイできました。

厳密に集計したわけではありませんが、みなとみらいでプレイしたときと今の狩場でプレイしたときの結果は「ゲット数・色違い数」で比較すると、みなとみらい「200匹・5匹」今の場所「180匹・4匹」って感じです。

当然みなとみらいの場合は普通にプレイできた前提です。

安定してプレイできた方がストレスも疲れも少ないので、トータルで見たら全然良いと思います。

コミュニティ・デイ用の狩場を探しておこう

ということで、結果的にコミュニティデイでエラー・障害に巻き込まれずに、通常プレイするための対策方法は「密集地をさける」ということになります。

密集地でプレイしている場合は、エラーに対して早めに「移動 or 待機」を決断しましょう。

個人的にお勧めは、コミュニティ・デイ用の狩場を探しておいて、トレーナー側でエラーに対する対策をしてしまう事です。

これを機会に、コミュニティ・デイ当日の参加場所について、今一度考えてみてはいかがでしょうか?

ファイヤーウォール [Blu-ray]

ファイヤーウォール [Blu-ray]

ハリソン・フォード, ポール・ベタニー, ヴァージニア・マドセン, メアリー・リン・ライスカブ, ロバート・パトリック, ロバート・フォスター, アラン・アーキン
1,480円(03/19 14:24時点)
Amazonの情報を掲載しています

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

執筆者 SOCOM

横浜生まれ横浜育ち!GTASAをきっかけに2006年1月にブログを立ち上げ、当時はGTASAを中心に紹介していました。その後、動画制作や写真撮影・編集、音楽制作等に興味を持ち始めて、広く深く様々なジャンルに手を出していきました。自動車、ゲーム関係、今日のプリウス系が得意なのでその分野で読者の皆さんの役に立つ記事を書いていきます。

この記事もチェック!

首都高バトルの新作ロゴや発売時期などがリーク!NSXエアロ実装でホンダ車も登場か

2024年2月17日、元気株式 …

首都高バトルの新作を年内発表か!Genkiが意味深なコメントやPR放送で当時のファンが続々復活

「首都高バトル」や「街道バトル …

コメントを残す

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.