
全国で緊急事態宣言が解除され、2020年6月1日からなぜか多くのテレワークが可能だった人達が通勤してしまいました。
新型コロナウイルスは依然存在しており、人との接触を避ける以外に対処法は存在していませんが、多くの人がテレワークを止めてしまった結果、超満員電車が復活してしまったようです。
Twitter上には超満員電車となっている様子が多く報告されていて、新型コロナウイルス流行前の日常が仕事だけに限定して戻ってきたようです。
緊急事態宣言がないとテレワークを行う事ができない理由がわかりませんが、いったいなぜこのタイミングで通常営業に戻ってしまったのでしょうか。
この記事のもくじ
こちらの記事もどうぞ
満員電車が復活したと多くの報告
「この状態がライヴハウスよりも三密ではないという説明をしてみろ」と言っても、小池知事も対策車会議の連中も誰もちゃんと答えられないと思う。#満員電車 pic.twitter.com/hVfFL5aSIs
— Tabatamitsuru (@Tabatamitsuru) June 1, 2020
想像通り、今日から電車めっちゃ増えたぞ
— ライザップで激痩せ芸能人のその後を追跡😎 (@pgcrizap) May 31, 2020
3密どころか、、、
こりゃ第二波来そう#緊急事態宣言解除 #満員電車 pic.twitter.com/UIKxxFfxsU
密です#満員電車 pic.twitter.com/q65TJNwIqk
— すおさんせー (@s6evo_snt) May 31, 2020
6/1 衣替え。
— ナンシー・トルネアータ (@kitty__keiko) May 31, 2020
密復活。
traffic jam return.#満員電車 pic.twitter.com/3GdJqXRrjQ
新宿完全復活😭😭😭😭 pic.twitter.com/qrahXnrNnZ
— Hiro 救急災害×ベンチャー×子育て (@Hiro_MD_MBA) May 31, 2020
— あいね@CD (@aine_syumi) May 31, 2020
6月1日.Step2!車内アナウンスから。混雑の為に1分遅れで新宿到着…。まだ学生いません。埼京線1番ホーム。なぜ朝から報道山程あるのにこの現実報道しないのか?この中の何人かが武漢ウイルス持って来て帰りに持って帰ってる。車内は立錐の余地なく鞄も動かせない。乗車してて恐いと本気で思いました。 pic.twitter.com/B1diZuVk2c
— トップガン (@669gvhcvX04ofvR) May 31, 2020
品川駅港南口、先週から一気に人が増えました。いつとも、いや、以前の通勤ラッシュアワーです。懐かしような、複雑なような。#品川駅 #朝のラッシュ pic.twitter.com/Ylj5Pzmssz
— N.Nakanishi (@mayriponoby) May 31, 2020
また帰ってきてしまった……この"品川絶望廻廊"に…………。
— るー (@RrrRrrr31) May 31, 2020
※ピーク時の半分くらいです。 pic.twitter.com/LjPktyJL4e
6月1日になって新大阪の新幹線も変化が。在来線の満員電車までは行かないけど、車内は普段の感じに近くなりつつ。前回5月の時はほんと人が居なかったので😵
— らずろっく🍀CX30妄想家トレーニー (@razrock_cx30) June 1, 2020
あ、でも乗り場の売店はまだほぼ閉まってます。
👇はほぼ同時刻同アングルのプラットフォームの様子。
左:5/14
右:6/1#東海道新幹線 pic.twitter.com/G7kREaE5ks
Twitter上の反応
緊急事態宣言下でも変わらず出勤していた者としては、元通りとなった満員電車に対し、「在宅できるやつらは引っ込んでろ」という気持ちでいっぱいです。おはようございます。
— かけら花火 (@KAKERAHANABI) June 1, 2020
もうみんな自主的に出勤ボイコットすればいいと思う。いつまで #満員電車 に乗り、テレワークで済むのに出勤してんだろ?アホみたい。
— yuka (@yukasavior) May 31, 2020
エンリルがうるせーって怒って第二波早めに来る予感しかしない。
ま、いい加減古いシステム終わらせろやって怒ってくれてるんだろうけどね。
北九州を見ろ😅
テレワークで回せてた所まで普通に出社するように戻す辺りが日本の生産性のあがらなさを物語ってるよね#満員電車
— 悦久 (@X75MADAO) May 31, 2020
何度も言うけど通勤の為の満員電車がよくてプライベートの外出を自粛しろなんておかしい
— ℓ¥gα (@LENGAinDa840) June 1, 2020