久しぶりの更新です。
広告出てしまっていますねw
GTAVはようやくPC版がリリースされることが発表されて盛り上がっていますが
今の私に時間が取れるかと言われるとなかなか難しい…
もっと早くに出てくれていれば…
さて、今回は端末を変えたのでレビューを書きます。
前回のXperia ULから
Xperia Z1に変更しました。
Review:Sony Xperia Z1(SOL23)
デザイン
携帯性
ボタン操作
レスポンス
ユーザーインターフェイスデザイン
画面表示
通話音質
音楽
バッテリー
機能
Good!
美しいガラスブラックの背面はSONYらしい。かなり好みのデザイン。画面がデカイので最初は持ちずらかったが慣れてしまえばそう困る物でも無かった。バッテリー持ちはULからかなり向上している。画面がデカくなったことを考えるとかなり良くなっていると考えられる。特に気になる点は無いが、バッテリーが交換できない点はマイナス。また、電源ボタンがULと比べてとても押しにくくなっている。そこだけ操作性は悪い。
こちらの記事もどうぞ
Sony Xperia Z1 SOL23
今回はZ1。auからはSOL23でリリースされている端末です。
前回同様今回もXperia。SOL22の不満点はほぼ解消されていますね。
バッテリーも容量が上がりました。ただ、液晶サイズが上がっているので大して変わらないと思っていたら、全然違いますね。
かなり持つようになりました。
ULは1日使っていたら30%ぐらいになっていましたが、Z1はかなり使わなければそこまで行きません。
流石世界のSonyだぜ…
背面
ULでの一番の不満点は
Sonyなのにピアノブラックでは無い点!
やはり私のイメージではSonyは鏡面反射する美しいピアノブラックっていう感じなので全体的に安っぽいULはそこが不満点でした。
やっぱり、この高級感がSonyっぽくて良いです!
今回はフレームもメタルなのでがっしりしています。強度は十分です。
ULの時はミシミシ鳴っていたので気になっていました。
ただ、Z1は裏蓋が無くバッテリーの取り外しが出来ないのでそこだけがデメリットでしょうか?
電源ボタン
電源ボタンはULから変わらずに同じような感じです。しかし、Z1は遊びが無くてULの方が押しやすかったかな。
電源ボタンは画像があったので触れただけで特に言うことはありません^p^
SDとSIMスロットは側面にあります。裏蓋が無いためこの位置なのかな?
ただ、わざわざ裏蓋開けるよりこっちの方が利便性は高いと思うんだけどな。
ベンチマーク
ベンチマークでスコアを出してみました。
使用したソフトは「AnTuTu 安兎兎ベンチマーク」です。ちなみにSOL22は19000行くか行かないかぐらいです。
XperiaZ1では
35000
素晴らしいスコアですね。流石MSM8974!
ULもクアッドコアで十分快適でしたが、Z1からは戻れませんね…
カメラ
今回はSony自慢のGレンズが使われています。広角27mm、F2.0というスペック。
一世代前のコンデジと良い勝負出来るんじゃ無いかな。
日産本社を撮影してみました。
手持ちで適当に撮った一枚です。
夜景でこれだけ取れてれば結構たいしたもんでしょ。
総評
前回同様素晴らしい。流石世界のSonyです。
ホントにスペックは申し分ないし画像綺麗に取れるしバッテリー持つし。
特に困らないですね。
今のところこれって言う不満点は無いですね。
ULはデザインが不満だと言っていた用ですが、今回はそんなこともないし…w
KitKatのアップデート予定も立った用なのでしばらくは使えそうです。
この記事がよかったら
いいね!お願いします♪
SOCOMの最新情報をお届けします
Twitterで更新情報を受け取ろう!
Follow @socomhideoutTwitterでSOCOMをフォローしよう!
Follow @socom23
最近のスマホは一回り大きいですね。
僕は au sony acro HD 使っていますが、
カメラ Mail 音楽 位しか使っていません。
今度のはカメラ機能はかなり良さそうなので
カメラ買う感覚で 購入検討中です。
SOCOM さんの記事をみてまた少し購入意欲がわきました。
期間サービス+優遇で 5万円前後なら購入しようと思います。
>>しげさん
どもです。
iPhoneとXperiaのカメラ性能は毎回良いですね。
今回Z1はGレンズ搭載なのでホントにコンデジだったらZ1で十分役に立ちます。
便利な時代になりましたねw
Xperiaのカメラ性能はとてもいいですね。さすがカメラメーカー、ソニーは。