2022年4月からマイナンバーカードを健康保険証として病院などで利用した場合、患者が窓口で支払う医療費が増えることがわかり話題になっています。
3割負担の利用者は初診時に21円、再診時に12円上乗せされます。
マイナ保険証(マイナンバーカードの健康保険証利用)は政府のマイナンバーカード普及策の1つで、医療機関でマイナ保険証を読み取れば本人確認ができ、薬の処方歴や特定健診の結果もわかるため、健康保険証を利用するよりも情報が多いため治療に生かすことができます。
そんなマイナ保険証ですが、医療機関がマイナ保険証を利用するための端末を導入せず普及が遅れているため、政府は患者の負担を増やして対応病院の診療報酬を引き上げます。
政府は推進したいのに患者の負担増やすのは意味わからん。
保険証利用者の診療報酬を引き下げて、マイナ保険証を据え置きじゃないの?
こちらの記事もオススメです!
マイナ保険証で初診21円増 4月から患者負担、反発の声も
マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」を4月から病院などで使った場合、患者が窓口で支払う医療費が増える。3割負担の人は初診時に21円、再診時に12円上乗せされる。マイナ保険証は政府が昨秋に本格導入したものの普及が遅れており、取り組みを促すために対応病院の診療報酬を引き上げるからだ。唐突な患者へのしわ寄せに反発の声も上がっている。
参考:news.yahoo.co.jp
Twitter上の反応
マイナ保険証の普及が進んでない!
— ヒネルトジャー (@hinerutojah) March 28, 2022
↓
マイナ保険証で支払い時は患者負担を増やそう!!!
↓
??????
コレ、患者目線だと意味不明になるのだが、医療機関での普及率&導入予定率が余りにも低いから、さっさとオンライン資格確認を進めたい政府が焦ってるんだよな。
— sedaielp昴 (@repwindes) March 28, 2022
政府としては治療データも処方データも一元管理して医療費削りたい訳で。
でも小規模な医療機関だと維持費が負担になるだけ……
皮膚科でマイナ保険証使えなくて
— tkms7 (@tkms7_cod3) March 28, 2022
普通の保険証取りに帰ったわ
専用の設備が必要だとさ
さっさと移行してほしい。免許証と保険証、マイナンバーカード全部統一すればいい。そのかわりセキュリティに感じてガチガチに固めてね
— ちゃあ (@ucchie17) March 28, 2022
ねえ何でいつも国民の血税使って
— 仁平鷹鳴/ニヘイ タカナリ (@bark_hawk719) March 28, 2022
国民が負担になるコトを勝手に決めるの?
マイナカード紐付けした人も、元の保険証は持ってるので、保険証の方使うことになるね。病院の読み取り機不必要になったりして。本末転倒…
— てんいん辞めた (@niqui2929) March 28, 2022
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.