大切な愛車が無残な姿に。あまりに酷い出来事。
2019年1月15日に、埼玉県久喜市上内わし宮団地付近の駐車場に駐車していた乗用車「トヨタ・チェイサー(JZX100)」が盗難の被害にあったと、Twitter上で報告されました。
チェイサーを盗難されたオーナーによると、偽造ナンバーが装着された野田ナンバーの日産・キャラバンで逃走したという報告もあり、犯人はプロの窃盗団の可能性が高そうです。
その後1月17日14時頃に春日部市内の解体ヤードで車両を発見するも、警察が中に入る令状を取得する等している間に、中で解体作業をしていた外国人に気がつかれてしまい、ルーフを切断等の解体が進んでしまったようです。
結局犯人の特定も確保もできず、未だ犯人は逃走中のようです。
90年代の国産スポーツカーはどんな車両であっても、窃盗のターゲットにされる可能性が極めて高いです。
自分の車は平気だろうと思い込むことなく、窃盗団の餌食にならないようにセキュリティを必要以上に強化することが大切です。
どのようなセキュリティを行っても、盗まれないと言うことはありませんが、窃盗団にとってはリスクになります。
今一度自分の愛車のセキュリティを見直してみることをお勧めします。
こちらの記事もどうぞ
チェイサーが盗難されたことを報告するツイート
私のチェイサーが盗難にあいました。
今日の夜中です。おそらくそんなに遠くまでは行ってないはずなので見かけた方どうかご連絡ください。春日部338 は 316
些細なことでもいいです。お願いします。#チェイサー #盗難 #埼玉県 pic.twitter.com/ZNZd84zxsI
— aYa☪han (@rin5616r) January 15, 2019
蓮田付近で犯人と思われる方が野田ナンバーをつけたキャラバンで逃走してたとゆう情報が入ってます。右のフォグがちゃんとはまっておらずフロントバンパーは写真よりも傷や割れがひどいです。走行中ハブベアリングが鳴っています。
— aYa☪han (@rin5616r) 2019年1月15日
盗難された車両を発見したことを報告するツイート
皆さん私の車に関してご協力を
頂きありがとうございました。
無事と言うのか…なんとか見つけることが
できましたが14時頃発見し警察が動いてくれるまでの40分の間に外国の方に気づかれてしまいここまで解体されてしまいました。 追記書きます。#jzx100 #チェイサー #盗難 pic.twitter.com/GWTmShxb7z— aYa☪han (@rin5616r) January 17, 2019
1jだけに限らず皆さんの愛車が盗難に遭わないよう、自分のは大丈夫。と思わず今すぐにでも対策をしてください!初めて買った車、憧れだったチェイサー、やっと乗れたチェイサー。私の心の中では今でもピンピンしています!
この度は本当に皆さんありがとうございました。— aYa☪han (@rin5616r) 2019年1月17日
サンルーフがついてた為に屋根を切ったのかと思いますのでサンルーフ車お気をつけください。真っ先に屋根を切られます。
— aYa☪han (@rin5616r) 2019年1月17日