エンジンの暖機運転は不要なの?必要性と方法について日産に聞いてみた

エンジンの暖機運転は不要なの?必要性と方法について日産に聞いてみた少し前までは車・バイクで走行前に「暖気」をすることは常識だった?

エンジンをかけたら、走行前にしばらくアイドリングして暖機をする必要がある。少し前まではそれが一般的な常識として知られていましたが、現代技術で作られたエンジンにも果たして暖気は必要なのでしょうか?

というか、そもそもホントに暖気は必要なことだったの?

最近だとエコエコうるさいエコ星人が結構いるけど、奴らはアイドリングを極端に嫌うよね。公道上での一瞬の停車でもガソリンがもったいないと考えて、ケチってエンジンを停止するんだから、暖機運転なんて教えたら発狂してしまいそう。

逆に、物を大事に使う人は少しでも物をいたわりたいから、しっかり暖機運転してそう。

そんな乗り手によって極端にイメージが変わる「暖機運転」について、今回は日産自動車に暖機運転の必要性や方法について聞いてみました。

こちらの記事もオススメです!

現在の車でも暖機運転は必要なの?

エンジニアの努力によって、常に技術は進化しているんだから「暖機運転」が必要って言う常識も、技術の進化と共に変わっている可能性があります。

そう!常に常識は変化するからね!

というわけで、そもそも暖機運転って今のクルマに必要なの?

まずは、それが知りたいので聞いてみました。

    日産「現在の日産車は、暖機運転の必要はございません。」

おいおい…マジかよ…この記事で暖機運転の必要性を訴えたかったのに…

やっぱり今の車には暖機運転は必要無かったのね…

暖機運転を必要としない理由

現在の日産車が暖機運転を必要としない理由は、主に2つあるようです。

  • 技術の進歩によるエンジン精度の向上
  • エンジンオイルの品質向上

エンジン精度の向上もかなり効果ありそうだけど、それ以上にエンジンオイルの性能が上がったことも大きそうだよね。

暖機運転をしないとエンジンは故障しやすくなる?

暖機運転しないとエンジンが故障しやすいとか言うけどそれはどうなの?

    日産「暖機運転をしないために、エンジンが故障しやすいということもございません。」

マジか…

やっぱり常識って変わっていくもんなんだね…

暖機運転の効果やメリットはないの?

暖機運転が必要無いと常識が変わったことはわかったけど、ホントに効果やメリットってないの?

全く無駄ってことは無いはず!機関なんだから!

    日産「エンジンをいたわるという面では効果があります。」

暖機運転を行っていた皆さん!

暖機運転は全くの無駄ではなく、やっぱりエンジンをいたわる効果はありましたよ!

よかったよかった。

暖機運転の方法や目安について

暖機運転の仕方を聞くと、人によってホントにバラバラだから、今回は日産に方法についても聞いてみました。

暖気時間を聞くと、1分だったり3分だったり5分だったり、カップ麺の待ち時間ぐらいバリエーション豊かだからね…

というか、時間だと車によっても環境によっても変わるはずだよね。普通に考えて。

    日産「水温計の針が動き出す(エンジンの回転が下がり始める)程度で十分です。」

    日産「ただし、冬期(0度以下の地域)では10~15分程度とご案内しています。」

エンジン始動時は、エンジンを暖めるために回転数が若干上がってるよね。

まぁ、落ち着く程度までアイドリングしておけばOKってことだね。

ただし、暖機運転が長すぎるとアイドルアップ、濃い燃料供給のため燃費に影響すると考えられるので、長時間のアイドリングは良くないみたい。

エンジンに影響はないけど暖機運転はしないよりした方が良い

基本的には暖機運転の必要はないというのが日産自動車の回答でしたが、暖機運転は無駄というわけではなく、エンジンをいたわる効果はあることがわかりました。

人間だって準備体操無しでいきなり運動し初めても問題は無いけど、準備運動した方がカラダをいたわれるよね。

ちなみに、今回の内容は現在の日産車という前提なので、古い車は暖機をしていたわってあげましょう。

うちのルカ娘(BNR34)ちゃんも暖かいときで1分ぐらい、冬は3分ぐらいは暖機してるよ。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

執筆者 SOCOM

横浜生まれ横浜育ち!GTASAをきっかけに2006年1月にブログを立ち上げ、当時はGTASAを中心に紹介していました。その後、動画制作や写真撮影・編集、音楽制作等に興味を持ち始めて、広く深く様々なジャンルに手を出していきました。自動車、ゲーム関係、今日のプリウス系が得意なのでその分野で読者の皆さんの役に立つ記事を書いていきます。

この記事もチェック!

大阪で世紀末系バイク集団が出現し話題に「デコトラバイク」「むしろ暴走族」

大阪の交差点に、世紀末系のカス …

GW初日の高速道路で10台が絡む玉突き事故発生!車間距離を十分に取り走行車線を走ろう

埼玉県にある、常磐自動車道の「 …

コメントを残す

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.