今年の4月6日からAmazonの送料が有料化されました。今までは1円の買い物でも送料は0円で利用できていたのですが、これからは有料になります。
有料化したと言うよりは、無料キャンペーンが終了したという事なんですが、どっちにしろ使いにくくなりました。
今回はそんなAmazonの送料を無料にするにはどのような方法があるのかをご紹介していきます。
こちらの記事もオススメです!
新Amazonの送料設定
随分と長い間、一部の商品を除いて送料無料で利用できていたAmazonですが、新たな送料設定が出来たので確認しておきましょう。
-
・一般会員は2,000円未満の購入の場合350円の送料がかかります。
・書籍/ギフト件については送料無料です。
送料を無料で利用する方法
今まではどのような使い方でも送料は無料でしたが、今後は少し考えながらAmazonでお買い物をしなくてはなりません。
やっぱり、時代はYodobashi.comなのか…
2,000円以上の買い物をする
Amazonの新送料設定に記載があるとおり合計額が2,000円以上の場合は送料が無料になります。2,000円以上の商品でも、複数の商品を合わせて2,000円以上でも無料です。
ただし、Amazon発送の物のみ送料が無料になります。
今後一般会員はこの利用方法がスタンダードになりそうです。
書籍と合わせて購入する
元々本屋のAmazonだからなのか分かりませんが、書籍を買い物した場合は送料が無料になります。
1円の商品でも、何でも書籍である物が1回の買い物に含まれている場合は2,000円未満の場合でも送料が無料になります。
こちらも全てAmazon発送の物のみ送料が無料になります。
Amazonプライム会員になる
Amazonプライム会員は2,000円未満の場合でも送料無料になります。また、お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題になります。
今までと同じように使いたかったらプライム会員になれって言うことですね。わかります。
プライム会員になると送料以外にも様々な特典があるので、年会費3,900円に見合う使い方が出来そうなら加入しても損は無いと思います。
とりあえず1ヶ月無料で体験が出来るので、先に体験して考えましょう。
・Amazonプライム
送料を1円にする方法
勘が良い方は既に今までの記事内容で気が付いてしまったかも知れませんが、Amazonの2,000円未満時の送料350円を1円にしてしまう方法があります。
その方法とは1円の書籍と同時に購入するという方法です。
Amazonで発売されている書籍の中で1番安い物は1円で販売があります。
書籍は「在庫切れ」、「予約受付中」でも関係なく、カートに含まれていたら送料を無料にできます。
さらに、発送オプションで「準備ができた商品から順に発送(発送ごとに配送料・手数料がかかります) 」を選択しても送料無料が適用されるので、在庫切れの本を選択した場合でも送料無料で直ぐに必要な商品だけを発送してくれます。
洋書で探せば10円程度の物もありますので、一番安い物をカートに入れて送料を無料にしましょう。
・安い順の洋書一覧
Amazonは教育・啓蒙活動に積極的なので、これはあえてAmazonが残している社会貢献であると思います。この脆弱性を皆が突いてしまうと今後変わってしまうかもしれません。
善意を仇で返してしまうのが嫌だという方は100円以下の日本の書籍も結構あるので、それで送料を無料にしましょう。
こんな方法があったのか・・・目から鱗ですわ
初めまして!
参考になれば幸いですw